イベント情報 ぬり絵で缶バッジ ~寅彦先生~
ぬり絵で缶バッジ ~寅彦先生~
”天災は忘れた頃にやってくる” オリジナル缶バッジを作ろう♪
「天災は忘れた頃にやって来る」という有名な言葉を残した寺田寅彦。
藪柑子、吉村冬彦のペンネームで随筆を書き、バイオリンを奏でながら、物理学者として多くの研究を行い、教育者として数々の研究者を育てました。この”寅彦先生”の言葉をオリジナル缶バッジにします!
寅彦先生の言葉を身に着けて防災意識を高めましょう!
日 時:
2025年11月3日(月・祝)
①13時~
②13時30分~
③14時~
④14時30分~
⑤15時~
⑥15時30分~
⑦16時~
場 所:
高知市寺田寅彦記念館
(城西公園の北側)
高知市小津町4-30
TEL 088-873-0564
※ 下部へスクロールすると記念館周辺地図があります。
※ 記念館には来客用駐車場がありません。お車でご来館の場合、駐車場は城西公園周辺の駐車場をご利用ください。日曜休日の7時~20時は城西公園西側の道路に無料で駐車できる区間があります。
この駐車場は「ここから」「ここまで」の標識内に車の前後が入っていないと取り締まりの対象になるのでご注意ください。
◎ 最寄り駅・停留場
〇 停留場 とさでん交通路面電車・バス 「グランド通」より徒歩15分程度(城西公園内を通り、北東角にある出入口を出て橋を渡ると斜め左前方に記念館の門があります。)
〇 駅 JR四国 「入明駅」より徒歩10分程度
対 象:
幼児から小学生までのお子様とその保護者(中高生の方もご弟妹とご一緒にどうぞ)
参加定員:
各回とも5組10名まで 先着順
参加費・入館料: 無料
申込受付期間:
10月16日(木)~11月2日(日)
申込方法:
下記メールアドレスへ参加される方の氏名・住所・年齢、ご希望の時間帯(第7希望まで)を記入しお申し込みください。お問合せもこちらのアドレスへどうぞ。
info@tera-tora-tomo.sakura.ne.jp
(上のアドレスをクリックするとメールソフトが開きます)
主催: 寺田寅彦記念館友の会
共催: 高知市
